4月17日の給食

画像1 画像1
 児童に人気のビビンバです。ごま油でにんにくを香りよく炒め、牛ひき肉と豚ひき肉を炒め、砂糖、料理酒、濃口しょうゆ、コチジャンで味つけします。きゅうり、にんじん、切干しだいこんは、ゆでて砂糖、塩、濃口しょゆ、ごま油、いりごまで味つけし、ナムルを作ります。ごはんの上に、野菜のナムルと味つけした肉をかけ、混ぜ合わせて食べます。
 トック、たまねぎ、こまつな、えのきたけを使ったスープです。


  ≪こんだて≫
  ・ビビンバ
  ・トック
  ・牛乳

4月16日の給食

画像1 画像1
 豚肉とピーマンにワイン、塩、こしょう、ガーリック、濃口しょうゆ、オリーブ油で下味をつけ、焼き物機で焼きました。
 鶏肉、じゃがいも、たまねぎ、にんじん、むきえだまめを使ったスープとツナとキャベツの炒め物です。


  ≪こんだて≫
  ・豚肉のガーリック焼き
  ・スープ
  ・ツナとキャベツのソテー
  ・コッペパン
  ・アプリコットジャム
  ・牛乳

3年生 体育の学習

マット運動、前転の学習。
友だちの動きを参考に、練習に励んでいました。
画像1 画像1

6年生 図工の学習

「切り絵で時間割を作ろう」
カッターを上手にあつかっていました。
画像1 画像1

4年生 国語の学習

新出漢字の学習をしました。部首や画数、読みもしっかり学んでいました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
5/30 大なわ大会 内科検診(3・6年) 新体力テスト
5/31 眼科検診(全学年) 新体力テスト 計算チャレンジ
6/3 4年ゴミ出前授業 朝ごはんチャレンジ週間 安全点検 スクールカウンセラー来校日
6/4 大なわ大会(2・4・6年) 委員会活動 卒業アルバム撮影(委員会) 朝ごはんチャレンジ週間 計算チャレンジ
6/5 1年ダスキン出前授業 朝ごはんチャレンジ週間 5時間目終了後下校 英語モジュール
長吉出戸小学校