2月14日は1年生地域学習です。←1年生はお弁当が必要です。 2月26日〜28日は学年末テストです。
カテゴリ
TOP
お知らせ
1学年
2学年
3学年
学校行事
部活動
学校元気アップ
普段のようす
最新の更新
道徳2-2(5月30日)
道徳2-1(5月30日)
学習動画コンテンツ「スタディサプリ」(5月30日)
防災学習3年生(5月29日)
防災学習2年生(5月29日)
防災学習1年生(5月29日)
避難訓練(5月29日)
1学期 中間テスト 2日目(5月29日)
南中 元気アップ テスト前学習会(5月28日)
1学期 中間テスト 1日目(5月28日)
昼休み(5月27日)
マカロニグラタン(5月27日)
授業の様子2-1(5月27日)
授業の様子1-2(5月27日)
授業の様子1年生(5月27日)
過去の記事
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
授業の様子3-2(5月15日)
4時間目、3年2組は歴史です。
日中戦争について学習しています。
授業の様子1-1(5月15日)
4時間目、1年1組は理科です。
コケ植物について学習しています。
授業の様子2-1(5月15日)
4時間目、2年1組は音楽です。ギターの練習です。ペアになって教え合っています。
授業の様子1年生(5月15日)
3時間目、1年生は体育でスポーツテストを実施しています。
今日は全身持久性を調べる「20mシャトルラン」です。
みんな頑張っています!
授業の様子2-1(5月14日)
5時間目、2年1組は数学です。
「数の性質がいつでも成り立つことを説明する方法を理解することができる」ことを目標に、今日は、「3つの続いた整数の和は3の倍数になる」ことを学習しています。
11 / 41 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:40
今年度:20753
総数:236136
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
予定
5/30
歯科検診
5/31
授業参観 PTA予算総会 進路説明会
6/4
6限参観(小中連絡会)
6/5
6限:SU
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
お家で学習
おうちミュージアム
おおさかSNS子ども安心サイト
文部科学省「子供の学び応援サイト」
国立特別支援教育総合研究所
NHK for School
小学校
南小学校
高津小学校
奨学金
公益財団法人 大阪府育英会奨学金貸付事業
大阪市奨学費
私立高等学校等奨学のための給付金について
高等学校等へ進学のための主な奨学金制度のご案内
公立高校選抜
公立高等学校入学者選抜に関する情報と書類
大阪府公立高等学校等ガイド
公立高校
大阪府内 全高等学校一覧(Wikipedia)
大阪府内にある公立高校・支援学校等ホームページ一覧
大阪府公立高等学校・支援学校検索ナビ
大阪市教育委員会
大阪市教育委員会ツイッター
配布文書
配布文書一覧
携帯サイト