4月7日(月)入学式  8日(火)始業式 9日(水)給食開始  16日(水)学級写真撮影 17日(木)全国学力学習状況調査6年 18日(金)すくすくウォッチ5・6年  25日(金)学習参観・学級懇談会 

クラブ活動1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動場で活動するクラブです。

1・2年生 学校たんけん

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生が1年生を連れて学校たんけんをしました。学校内のいろいろな部屋を回って紹介します。カードにはシールを貼っていきました。
 2年生が優しく説明する姿に成長を感じます。

図書室開放

 昼休みに、読書ボランティアのミルパジュさんに来ていただき、図書室の開放をしていただいています。
 「図書スタンプカード」を作ってスタンプもおしていただいています。
画像1 画像1 画像2 画像2

6年生 社会の学習

 政治についての学習です。
 今日は「待機児童」についての問題について考えました。
 待機児童が増えるとどんな問題が起こるのか、意見交流をおこないました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数の学習

 1けたでわるわり算の暗算の学習です。
 75÷3を暗算でできるかな。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31