運動能力向上事業(4年)
「運動能力向上事業」の3時間目は、4年生です。
4年生では、ボールの正しい投げ方を教えていただきました。お聞きすると、インストラクターの方の専門競技は野球だそうで、最初は、両手投げから始まり、徐々に体を横にした野球の投げ方につなげていきます。一見気づかない「野球投げ」のコツをわかりやすい動作の説明で伝えていただきました。 運動能力向上事業(2年)
「運動能力向上事業」の2時間目は、2年生です。
準備運動では、ストレッチの仕方、走るときの手の振り方などを教えていただき、そのあとで、スキップや「馬走り」・「大股マリオ走り」など、土をしっかりと踏み込むことを意識できるような走り方を体験しました。 運動能力向上事業(6年)
区の事業で、「運動能力向上事業」がありました。区役所から委託されたスポーツジムのインストラクターの方が、2.4.6年生にそれぞれの学年に合った運動を教えてくださいました。
6年生では、陸上のハードル走を、振り上げる「リード足」と、後から抜く「抜き足」とに分けて、それぞれの動かし方を、分かりやすく指導してもらいました。 ハードル走で必要な動きを「振り上げ足は、足の裏をゴールに見せて」「リード足の先をタッチして…」などと具体的な説明で指導していただいたので、1時間でリズムよくハードルを跳び越すことができる子が増えました。 ★今日の給食・中華煮 ・チンゲンサイともやしのしょうがあえ ・りんご(かんづめ) ・牛乳 ・ごはん でした。 「都島小学校の給食室」 都島小学校の給食室では、都島小学校約360食、都島中学校約330食、合計約690食分の給食を10人程の栄養士・調理員で調理しています。 毎日、給食室の消毒からはじまり、その日使用する機械、器具、食缶、配膳具まで、破損や汚れはないか、ひとつひとつ丁寧に確認し、衛生的に調理しています。 そうじの時間細かいところのごみまで見つけ、集めていました。 |
|