「4年生」いじめ、いのちについて考える日
全校朝会で校長先生によるいじめに関する講話のあと、道徳の授業で「いじめ」についての学習をしました。
身近で普通に起こりうる内容の教材を使って、自分ごととして考えました。 いじめ、いのちについて考える日
本日の学習を通して、真剣に感想を書いてくれました。
一部、修正している箇所もありますが、ご覧ください。 まずは、5,6年生の感想となります。 引き続き、残りの学年も掲載してまいります。 感想をクリック ⇒ R6いじめ、いのちについての感想 3.4年 いじめ、いのちについて考える日
校長先生のお話や学級での取り組みで学習したことの感想を書いています。
みんな真剣です。自分のこと以上に相手のことを考えられる、思いやりのある人に成長していこう。 「5年生」道徳科 名前のない手紙その2
5年生の道徳ではいじめ対策としての教材である「名前のない手紙」を学習しました。
早速、心が動いたところや友だちと話し合いたい所に線をひき、主体的に話し合っています。 「5年生」道徳科 名前のない手紙1
「名前のない手紙」あらすじ
理科のテストの点数が思ったよりもよかった私。それがきっかけでクラスのみんなから仲間はずれにされます。杉田さんの指令のようでした。 私の手紙には、名前のない励ましの手紙がたびたび入っていました。ある日、吉野さんが転校することになった。そのあいさつで、「仲間はずれをしていました、ごめんなさい」と言われました。他の子もあとに続き、私のひとりぼっちが終わりました。 こんなお話です。 自分たちが考えたことや思ったことを積極的に話し合っています。 |