3月の品格教育のテーマは「勤勉」です。4月からの新しいスタートに向けて、1日1日を大切に過ごしたいですね。

しんぴんのあさ

「しんぴんのあさ」かたつむり でんきち

かわいいかたつむりが書けましたね。がんばりましたね。
画像1 画像1

第1回文化発表実行委員会(5月31日(金))

放課後に、パソコン教室にて、第1回文化発表実行委員会が行われました。2学期に行われる「文化発表会」で運営を手伝ってもらう委員会です。各学年から、60人以上のやる気のある生徒が集まりました。委員長や副委員長、代表を決めるのも積極的です。スローガン決めでは、3学年混ざって班を作って話し合いを行いました。学年を超えて活発に意見が飛び交っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生、読書紹介カード作り(5月31日(金))

1年生は5・6時間目から、図書委員を中心とした読書紹介カード作りが始まりました。みんな、お気に入りの本を持ってきて紹介文作りに一生懸命取り組んでいました。本の魅力が伝わるカードに仕上げたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、総合の授業(5月31日(金))

2年生の総合の授業の様子です。「職業調べ」を行っています。興味のある職業をChromebookで調べています。SPトランプで自分性格を分析して、どんな職業が向いているのか調べる授業も行いました。お家の人とも職業のことについてお話してはどうでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生、昼休みの様子(5月31日(金))

今日は天気が雨のためにグランドを使うことができませんでした。図書館で読書をする人、教室で友だちとしゃべったりして時間を過ごす人、いつもと同じ時間を過ごす人と様々な時間を過ごしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3



東三国中学校は学校情報化優良校に認定されました

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校からお知らせ

給食関係

学校評価(運営計画・協議会)

学力体力等調査

チャレンジテスト