いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

2年生 学年集会5/30

画像1 画像1
松本先生のお話です。
最近流行りの性格診断の話が出ると、生徒たちからも知ってる!先生もやったの?とすぐ反応がありました。どんどん質問に答えていって16に分類されるもので、松本先生は「運動家」だったそうです。

その質問の中に「感情にコントロールされるのではなく感情をコントロールする」という文章でふと考えたことがありました。感情をコントロールできる、というのは感じたことをその場で出すべきか考えることです。みなさんはどうでしょう?
普段の生活で感情をコントロールすべきところでできていないと思う人は実践してみてください。

今日は歯科検診があります

澄み切った青空が広がる朝。今日も暑くなりそうです。今日の午前中は全学年歯科検診を行います。むし歯などの治療が必要な場合、後日書類をお渡しする予定です。早めに歯医者さんに診ていただいて、治療してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

デザートもありますね

午前中の授業が終わり、3年生の皆さんが給食の準備を始めました。今日は「中華煮・チンゲン菜とモヤシの生姜和え・リンゴ」をいただきます。八宝菜風に煮込まれた中華煮は、ご飯にかけても美味しそう。今日はリンゴのデザートも付いていますよ。皆さん、しっかりいただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来週木曜日に出発です

3年生の皆さんが武道場に集合しています。修学旅行のしおりが完成し、みんなで読み合わせを行うとのこと。持ち物や集合時間、3日間の行程を確認します。出発は来週木曜日(6月6日(木))。皆さん、少しづつ準備していきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

文字式を使って考えます

2年生数学の授業で「連続する偶数と奇数を足すと奇数になる」の証明問題に取り組みます。偶数を2n、奇数を2nー1とする文字式を作ると、答えが導き出せるそう。証明問題は難しいですが、解説をよく聞いてチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
6/3 国際クラブ 教育実習開始
6/5 3年修学旅行事前指導
6/6 3年修学旅行

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ