2月19日(水)は2,4,6年生、20日(木)は1,3,5年生の学習参観・懇談会です。両日とも通常校時5時間で、下校は14:40頃となります。

「ゴー5GO!音読」 5年生

画像1 画像1
今日の国語は、音読発表会に向けた練習をグループで行いました。
明日は、音読発表会です!
どんな、音読の工夫がみられるのか楽しみです。

地域子ども会3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日からも時間、通学路を守って登校してほしいと思います。

地域子ども会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
時間を守って登校できているか、通学路を守れているかなど確認ました。話し合いが終わった班は、ゲームをしているところもありました。

地域子ども会1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、今年度はじめての地域子ども会がありました。班長、副班長、書記を決めたり、自己紹介をしたりしました。

4月17日(水)の給食

今日の献立

まぐろのオーロラ煮 豚肉と野菜の煮もの きゅうりの赤じそあえ ごはん 牛乳

『まぐろのオーロラ煮』は、しょうが汁、料理酒で下味をつけ、でん粉をまぶし、油であげたまぐろに砂糖、赤みそで作ったタレをかけあえています。児童に大人気の献立です。『きゅうりの赤じそあえ』は、蒸したきゅうりに赤じその風味をきかせたタレであえています。豚肉と野菜の煮ものといっしょに美味しく頂きました。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事
6/3 2年 町たんけん
6/4 4年 焼却工場
6/5 5・6年 CーNET
6/6 3年 ハルカス見学
2年 町たんけん(予備日)
6/7 体力テスト(玉川小学校)
検診
6/7 3・6年 歯科検診
委員会・クラブ
6/4 委員会活動
その他
6/5 3・4年 C-NET
6/7 検尿2次
4年 C-NET