東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

6年生 初の遠足・社会見学!!

6年生になって初の遠足(社会見学)は、長居自然史博物館と植物園に行きました。博物館では、大きなゴキブリのレプリカを見て驚いたり、古代生物の化石の大きさに圧倒されたりと、生物の不思議に興味津々でした。植物園内は班で回り、声を掛け合いながら協力して活動していました。秋にはたてわり遠足にリーダーとして行くので、さらに高学年らしさを磨いて頑張っていきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

17日の献立

 今日の献立は、タコライス・もずくのスープ・焼きじゃが・ごはん・牛乳です。

 タコライスは沖縄料理のひとつで、今日の給食では、ひき肉やたまねぎ、グリンピースなどが入っていました。カレー粉やケチャップの味付けなので、おかわりをする児童も多く大人気でした。
 もずくのスープは、もずくやささみ、にんじんなど具だくさんで、もずくのとろみが感じられるスープでおいしかったです。
 焼きじゃがは、じゃがいもの素材の味を生かした優しい味付けでした。

<もずく>
 もずくは、ホンダワラなどの海藻にくっついて育ちます。「藻につく」から「もずく」と呼ばれるようになりました。1月〜3月ごろに採れます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

50周年記念あいさつ週間

今週は『50周年記念あいさつ週間』でした。

代表委員会の児童が中心になって、当番の学年の児童とともに登校の時間に正門に立ち、大きな声であいさつをしています。

最終日の今日(5月17は日)は、1・2年生の児童が、元気にあいさつの花道をつくって出迎えていました。

また、校内であいさつをがんばった時には、自分の学年カラーのシールを「50周年記念」の50の文字の中に貼っていき、カラフルな「50」ができあがりました。
来週からも、気持ちの良いあいさつで一日のスタートができるといいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数科の授業(3年生)

3年生以上は、単元や学習内容によって算数科の学習を2学級を3つの学習グループに分けて、3か所の教室で少人数で学習しています。

今日は3年生が「わり算」の学習で、「割られる数が0の場合」の計算の仕方を学習していました。

😃豆知識:「割る数が0」は答えが「存在しない」か「すべての数」になるので、できません。電卓(スマホアプリでも)0÷5は「0」と答えが出ますが、5÷0は「エラー」(機種によって表示のしかたは違いますが)となります。😃

ひとつの教室で学習する子どもの人数がふだんの学級より少ないので、一人ひとりに声かけができたり全員に発表させたりすることができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

16日の献立

 今日の献立は、ウインナーのケチャップソース・スープ・焼きツナキャベツ・黒糖パン・牛乳です。

 ウインナーのケチャップソースは、食べ応えのあるウインナーに、ケチャップやウスターソースなどを混ぜたソースがかかっていて、とてもおいしかったです。
 スープは、鶏肉やにんじん、しめじなどの具材がたくさん入っていて彩りがよく、ボリューム満点でおいしかったです。
 焼きツナキャベツは、今年度からの新献立です。ツナのうま味がしっかり感じられる、優しい味付けでした。

<ウインナーソーセージ>
 オーストリアのウイーン地方で初めて作られたことから、この名前がつきました。豚や牛のひき肉を使って作られ、太さが20ミリメートルより細いものをいいます。今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30