5/13 いじめ(いのち)について考える日【放送朝会】![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ユネスコ委員会の子どもたちは、13日(月)から始まるあいさつ週間のめあて「あいさつをすすんでしよう」を学校全体に向けて話をしました。みんな、元気な挨拶をしましょうね。 ノゲシ![]() ![]() ハルノノゲシとも呼ばれ、暖かな春のイメージがあるが、年中咲いているものもある。たくましい花。 ![]() ![]() 外国語活動〜世界のあいさつでこんにちは〜2![]() ![]() ![]() ![]() 外国語活動〜世界のあいさつでこんにちは〜1![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前の下に好きな物の絵をかいた名刺をつくり、英語であいさつをしながら名刺交換会をしました。 素早く交換をして、友だちからもらった名刺を嬉しそうに眺めている子や、恥ずかしくてモジモジしながらも友だちに話しかけて、やっと名刺の交換ができた子。 みんな笑顔でとても楽しそうでした。 今日の給食 5月13日(月)![]() ![]() タコライスは、タコスの具をごはんの上にかけて食べる沖縄発祥の料理です。給食のタコライスは、ひき肉、たまねぎなどをいため、カレー粉、トマトピューレ、ケチャップなどで味つけしています。 もずくは90%以上が沖縄県で収穫されています。もずくのスープは、もずくとささみ、にんじん、えのき、白ねぎを使用し、もずくの食感が楽しめるスープです。 |
|