4月14日(月)8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜6年生の下校は、14時30分ごろです。

春の遠足〜3・4年生〜(4)

目的地の「ふたかみパーク」へ歩いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

話す・聞くスキル

国語科の学習のはじめは、話す・聞くスキルTIMEです。
今日から「論語」です。

子曰く 吾十有五にして学に志す
三十にして立つ
四十にして惑わず
五十にして天命を知る
六十にして耳順う
七十にして心の欲する所に従えども 矩をこえず
画像1 画像1

春の遠足〜3・4年生〜(3)

二上神社口駅に到着しました。
目に鮮やかな緑に、子どもたちから歓声があがりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふり返ろう

「ものが燃えるしくみ」について、実験記録をふり返りながら、まとめノートを作っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

春の遠足〜3・4年生〜(2)

近鉄電車の車窓から見える景色に、子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他