5/31の給食ごまかかいためは、たけのことけずりぶしを使っています。旬の食材たけのこを使い、ごはんによく合う味付けをした一品で、暑い時期でも食が進みます。 【3年生】 栄養指導今日のテーマは「野菜」。給食で提供される野菜にはどんな種類があるのか、どんなはたらきがあるかを学びました。 野菜が苦手な子もいますが、体にとって良いはたらきがあることを知り、野菜ぎらいを克服してもらいたいですね。 わくわくお話プレゼント先生が8:30に教室へきて、絵本の読み聞かせをしてくださる時間です。どの先生がどんな本を読んでくれるかわくわくしながら教室で待っていました。読み聞かせが始まると、静かに本の世界へ入り込んでいました。様々な本に親しんでほしいですね。 5/30の給食金時豆の中華おこわは、もち米、焼き豚、金時豆、しめじを使い、料理酒、塩、こしょう、こいくちしょうゆ、チキンブイヨン、ごま油を組み合わせて繊細な味付けをしています。これも、焼き物機の導入によって蒸し焼きができるようになったことで実現した献立です。 おこわは、元々はお祝いなど特別な日に提供される食べ物でした。提供される食べ物の由来も知っておきたいですね。 5/29の給食きびなごの旬は、身が引き締まり脂がのりだす冬場と、産卵前の5〜6月。まさに、今が旬の食材です。 わかたけ煮のたけのこも、4月〜5月下旬が旬の食材です。 学校給食では、子どもたちが旬の味覚に触れる機会も提供しています。 |
|