【6年生】今週の様子一年生に折り方を伝えるときには、 「きれいに折れてすごいね。」 「つるの折り方は難しいんだけど、上手に折れてるね!」 と優しく声をかけていました。丘の子みんなの思いも一緒に広島に届けたいと思います。 太平洋戦争について、修学旅行の活動班で調べていくことになりました。自分たちが調べたいことを出し合って調べるテーマを決めていきました。休み時間も積極的に調べていました。丘の子に伝えようと熱心に取り組んでいます。 【6年生】 学校生活の様子記録が50mに達する児童もおり、歓声があがりました。 給食では、お代わりをする児童がたくさんいます。 修学旅行説明会では、自分で考えてしおりにメモをしたり、質問したりすることができました。しおりは、荷物につけるオレンジ色の名札2枚、財布に入れる黄色の名前カードとともに、水曜日に持ち帰っています。 折り鶴の係が、低学年に折り方を分かりやすく説明するポスターを作っています。 最近、トイレのスリッパや雑巾が揃っていることが多くあります。 ポスターを作って呼びかけたり、帰る前に揃えたりする児童がおり、大変頼もしく思います! みんなでラジオ体操筋肉の伸びを感じたり、両脚をしっかり踏ん張ったり、ポイントを意識して体操しました。 運動委員会のメンバーは、アドバイスに回ります。 「手を体にまきつけるようにしたらいいよ。」 「すばやく腕を伸ばしていていいね!」 と、ポイントを優しく伝えていました。 継続は力なり。みんなでラジオ体操を続けましょう。 今日の給食 5月23日(木)ちくわのいそべ揚げは小麦粉、青のりで作った衣をちくわにつけ、菜種油で揚げています。ちくわは魚のすり身にでんぷんや塩、砂糖、こんぶだしなどを加えて練り、串にまきつけて棒状にし、蒸したり焼いたりして作られます。魚肉に塩を加えてよく練り、加熱することで、魚のたんぱく質が網目状にからまって、独特の食感が生まれます。 【6年生】 図工「切り絵で自画像」陰影を意識して、カッターナイフで切り抜きます。 子ども達は、「これは、正面から強いライトが当たっているところ。」「自分のは、めっちゃ暗い場所で、横からかすかに光が当たっている感じ。」「大切なものが今まさに壊されそうになっているときの表情。」と、自分の作品について口々に話していました。 |
|