2年1組 生活科
4月24日(水)1時間目、2年1組は1年生に学校の案内をするために、工夫をしていました。クイズを作ったり、ボードを作ったりしていました。図書室の案内で1000冊を紹介するのに「せん」と読みがなを書いていました。1年生が1000を読めるようにする心づかいを感じました。相手を意識して発表を工夫することはいいことですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年 新体力測定
4月24日(水)1時間目、5年は体育で20mシャトルランをしていました。
![]() ![]() 3年2組 図工
4月23日(火)5時間目、3年2組は筆でいろいろな線や模様を描いてTシャツをデザインしていました。絵の具は赤、黄、青で混ぜるのは2色までです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年1組 社会科
4月23日(火)5時間目、3年1組は社会科で地図や地図記号について学習していました。
![]() ![]() 1年1組 算数
4月23日(火)3時間目、1年1組は算数で教科書の絵とブロックを一対一対応させた後、数と数字を結び付けて言う練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() |