いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

本物ソックリに描きます

3年生美術の授業で「商品のパッケージ」を描きます。皆さん、好きなお菓子や食品のパッケージを持ち寄り、本物ソックリに描きます。商品のロゴや字体、色合いを似せるのが難しいですね。細部のディテールにもこだわってステキな作品に仕上げましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

産業の変化をグループで考えます

2年生社会科で「日本の産業構造の変化」を学習します。戦後しばらくは第1次産業(農林水産業)の割合が多かった日本は、次第に第2次産業(鉱工業・製造・建設業)の割合が高まっていきました。1970年代以降は第3次産業(商業・サービス業)の占める割合が最も多くなっています。今日はいろいろなグラフ・資料を見ながら「日本の産業構造の変化」をグループで考えます。どんな意見が交わされるでしょうね?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5つの成分があるそうです

1年生国語科で「文の成分」を学習します。文の中でどのような働きをしているかによって「主語・述語・接続語・修飾語・独立語」の5つの成分に分かれるそうです。いろんな文を見て、それぞれがどの成分か確かめましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年歯科検診

歯科検診が始まりました。まずは1年生の皆さんから。保健室前では検診がスムーズに進むよう、皆さん静かにスタンバイ。保健室に入ったら、しっかり口を開けてお医者さまに診ていただきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会5/30

画像1 画像1
松本先生のお話です。
最近流行りの性格診断の話が出ると、生徒たちからも知ってる!先生もやったの?とすぐ反応がありました。どんどん質問に答えていって16に分類されるもので、松本先生は「運動家」だったそうです。

その質問の中に「感情にコントロールされるのではなく感情をコントロールする」という文章でふと考えたことがありました。感情をコントロールできる、というのは感じたことをその場で出すべきか考えることです。みなさんはどうでしょう?
普段の生活で感情をコントロールすべきところでできていないと思う人は実践してみてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 国際クラブ 教育実習開始
6/5 3年修学旅行事前指導
6/6 3年修学旅行
6/7 3年修学旅行 2年校外学習
6/8 3年修学旅行

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ

その他