いつも本校教育にご理解ご協力いただきありがとうございます。今後もよろしくお願いします。

明日・明後日に持ってきてください

昨夜の雨は上がったものの、灰色の雲が広がる朝。明日・明後日と「尿検査」を実施します。明日の起床後、皆さんがお家で採尿した容器を教室で回収します。何か質問や相談があれば、保健室の先生に尋ねてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部活動報告 4/28

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 サッカー部は大阪市春季大会ベスト8を目指して東我孫子と対戦しました。非常に中盤の能力が高く格上の相手です。
 前半はスタートからチャンスをつくりますが決めきれず、一進一退の状況が続きます。少し押され気味になった前半終了間際、コーナーキックからヘディングで合わされます。そのまま0-1で前半を終えます。
 ハーフタイムではお互いに修正点を話し合い、自分たちで後半に向けて準備します。後半は相手のセカンドボールの回収率も上がり少し押され気味になりますが、選手交代でペースを取り直し攻撃にでます。惜しいチャンスもつくりますがなかなかゴールを奪えません。そうしているうちに終盤を迎えキャプテンを前に上げさらに攻撃にでますがゴールを奪うことはできずそのまま0-1で終了。残念ながらベスト8へは届きませんでした。
 負けはしましたが多くの成長を見ることができたのはこの大会の良かったところです。また,保護者の方を始めたくさんのサポートありがとうございました。その声援に答えるためにも地区大会で敗者復活を目指して頑張りましょう。
桃谷0-1東我孫子

バレーボール部 活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(土)桃谷中学校で春季総体二次予選(ブロック大会決勝トーナメント)が行われました。
試合結果
決勝トーナメント1回戦
桃谷 vs 新生野
セットカウント 2-0 ○
決勝トーナメント準決勝
桃谷 vs 文の里
セットカウント 0-2 ●
先週行われたリーグ戦を1位で抜け、今日の決勝トーナメントへと出場しました。初戦の試合では練習してきたサーブを中心に攻めの姿勢を貫き、勝ち抜くことができました。しかし準決勝ではなかなか自分たちの形に持っていくことができず、敗れてしまいました。
これにて春季総体は敗退となりましたが、準決勝まで上がり見事に4ブロック3位という結果となりました。練習に真剣に取り組んだ成果がまさに発揮された大会となりました。今後は今大会で得た経験からどんな意識で練習していくことが必要なのか考え、全員がさらに上達していけるようにしていきましょう。まだまだ強くなります。

サッカー部活動報告4/27

画像1 画像1 画像2 画像2
 サッカー部は大阪市ベスト16をかけて瓜破西と対戦しました。開始からゆったりとしたスタートでしたがうまく左サイドを突破してコーナーキックを得ます。そのコーナーキックをゴールキーパーが弾いたところを詰めて1-0、幸先よく先制をします。しかし、相手のクリアボールがバウンドしてそのまま失点をし1-1とされます。そのあとスローインからのゴール前でうまく合わせて2-1としますが、相手も右サイドの突破からセンタリングしたボールをボレーで合し2-2。なかなか締まらない内容で守備も上手くはまらず何度かピンチを迎えますが前半は2-2のまま終了します。
 後半は相手に中盤を制圧され、なかなか前に出れずにいましたがロングボールを使い何度か裏は抜け出してチャンスをつくりますが得点することができません。コーナーキックを得るとヘディングで3-2。選手を入れ替えながらこまめに修正するとまた、スローインからターンで抜け出し4-2とやっと点差をつけることに成功します。その後お互いにチャンスを迎えますがそのまま4-2で勝つことができました。
 今日はミスも多く反省する点が多い試合となりました。この反省を生かして修正しあるの試合に挑みましょう。
桃谷4-2瓜破西
明日は桃谷-東我孫子です。

陸上部 活動報告

画像1 画像1 画像2 画像2
第2回記録会の様子です。大阪市以南の地域から80校を超える学校が参加しました。

桃谷中陸上部としては今年度初の競技会。何かミスが起こらないかとヒヤヒヤしていましたが、自己ベストの更新もたくさん出て冬のトレーニングの成果が見られました。一年生の部員を迎えて、二年生もずいぶん先輩らしくなりましたね。来週も長居で競技会があります。疲労を残さないようにして備えましょう。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 国際クラブ 教育実習開始
6/5 3年修学旅行事前指導
6/6 3年修学旅行
6/7 3年修学旅行 2年校外学習
6/8 3年修学旅行

学校評価

行事予定

事務より

元気アップ

その他