ようこそ、あびなんホームぺージへ! 学校の取組みやお知らせなど発信していきますので、どうぞご確認ください。
TOP

2年生 校外学習

5月24日に校外学習に行きました。

今回は長居公園とその周辺の施設を歩き、地域について学びました。

今回の集合場所は学校ではなく、長居公園内でした。班のメンバーで集合場所や時間を決めて行動できました。

途中トラブルもありましたが、無事に帰ってこれました。たくさん歩いたので、土日で疲れをしっかりと回復させてください。

ウォークラリーでの表彰は後日行います。

みなさん、お疲れ様でした!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】修学旅行の確認を行いました!

来週に迫った修学旅行に向けて、しおりの読み合わせ・係の仕事の確認を行いました。今日はしおりを持ち帰ります。土日できちんと用意を仕上げて下さいね。ご家庭でもご協力よろしくお願いします。
月曜日は準備した荷物としおりを必ず持ってきてください。荷物の確認を行います。

月曜日は、
1限:月6の授業
2限:月5の授業
3限:荷物確認・最終の事前指導
4限:短学活
です。昼食はありません。
画像1 画像1

2年生 校外学習の取り組み

5月23日の朝学活と6時間目に校外学習の取り組みを行いました。

こんな時どうする?といった緊急時対応の行動や、タブレットの使い方などの最終確認をしました。

いよいよ明日が校外学習です。
班のメンバーと待ち合わせ場所や時間を確認して、ルールを守って行動しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 学年集会

5月22日に学年集会を行いました。

〜学年の先生からのお話〜
皆さんは、自分の言いたいことが相手にちゃんと言えていますか?

授業で近くの人や班での話し合いになると、なかなか意見が出てこないことがあります。
もうすぐ校外学習もあります。班での活動が多くなっている今、自分の意見を伝えられていますか?意見が言えずにモヤモヤしていませんか?

人の意見を聞いたり、まとめたりする力を身につけてほしいと思います。


今回の校外学習は「学習」です。
普段、関わることがない人との交流も大切にしてほしいです。

〜学級代表からのお話〜
今週の金曜日には校外学習があります。
ルールを守って楽しい校外学習にしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科部 調理実習

5月18日の午前中に調理実習を行いました。

〈今月のメニュー〉
・キャベツとチキンの無限みそ汁
・ひとくちパイ
・メレンゲクッキー
・ベイクドチーズケーキ

図書室にあるレシピ本を探して、毎回部員がメニューを決めています。

前回よりスムーズに作ることができました。
特に、チーズケーキの焼き上がりは、お店で売っているみたいで、上手に作れました!!

来月もお楽しみに!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30