校長講話
いじめ、いのちについて考える日
いつもの全校朝会よりも更に理解してもらいたくて、資料を共有できるteamsを活用しました。 各教室では、学校長の講話に加え、途中の担任からの説明を集中して聴き、いじめが始まる構造や、「困った、助けて」と言える雰囲気づくり、仲裁者や相談者が現れるかがポイント等について学習をしました。 その後は、講話を聞いての感想、いじめ防止に関わる道徳を実施し、「いじめは、どんな理由があってもダメなこと」と心から理解してもらえるよう取り組みます。 「1年生」粘土あそび
新しいカチカチの粘土を使いやすくするために、どうすれば柔らかくなるかを考え、触ってみました。
立って押す、曲げる、小さくちぎる、ねじる、いくつか重ねて叩く、、たくさんの技法を思いつき実際にやってみました。 頑張ったおかげで、コネコネグニグニできる固さの粘土になりました。 「1年生」じかんわり
みんなで、協力して作り上げた時間割。教室に掲示すね。
「1年生」体育科
雨で運動場が使えなかったので講堂でサーキットを行いました。
色んな動きで体を動かして楽しみました。 委員会活動
計画委員が決めたスローガン
「みんなが笑顔になるあいさつをしよう!」 今週からは、あいさつ週間として朝から元気なあいさつが聞こえて来ています。 先生方もたくさん立っていて、いつも以上に笑顔になれる朝となっています。 |