TOP

出前授業 「環境事業局」 (4年)

4月22日(月)
2時間目に、運動場でパッカー車に自分でごみを入れる体験やパッカー車の見学をしました。おそるおそるごみをパッカー車に投げ入れる子もいましたが、全員体験することができました。3時間目は、多目的室でごみの分別について、ゲームをしながら楽しく学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の朝会

4月22日(月)
昨夜までの雨で校庭がぬかるんでいたこともあり、本日の朝会は校内オンラインにて行いました。校長からはゴールデンウィーク中の4つの祝日について話をしました。連休中、色々な経験をしてくれると嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の読み聞かせ (1年)

4月19日(金)
小学校生活が始まって早くも2週間が経ちました。今日は初めての朝の読み聞かせです。
図書ボランティアの方からの読み聞かせにみんな興味津々でしっかりとお話を聞くことができました。次はどんなお話か楽しみです。
画像1 画像1

チューリップ (2年)

4月19日(金)
1年生のときに植えたチューリップがきれいにさいています。2年生では何を育てるのか、今から楽しみです。
画像1 画像1

委員会活動

4月18日(木)
今年度はじめての委員会活動です。各委員会にわかれて役割を決め、今後の活動について話し合いました。写真は上から代表委員、図書委員です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

給食だより

学校協議会

いじめ基本方針

安全マップ

お知らせ

河川洪水等による避難勧告等の発令があった場合の措置について