帽子をかぶり お茶をこまめに飲んで 熱中症を予防しましょう
TOP

50m走

画像1 画像1 画像2 画像2
気温が高くなってきました。
比較的落ち着いた気候のうちに50m走の記録を計測しています。 

今日の給食

画像1 画像1
今日の給食は
・ごはん
・牛乳
・豚肉のしょうが焼き
・とうふのみそ汁
・じゃこピーマン  です。

じゃこピーマンに使用している「ちりめんじゃこ」は、いわしの子どもを乾燥させたものです。赤のグループの仲間で、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多く含まれています。

全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
初めての全校朝会では、運動場での並び方を確かめました。
1年生が並ぶまで優しく待ってくれているようすに、うれしさを感じました。
校歌を歌ってから始まる朝会・・・とてもすてきです。

新しい学年になって1週間、少しずつ慣れてきているようです。
困ったことがあれば先生に相談してください。

「心の天気」をタブレット端末で入力したり、相談ボタンで相談したりしてみなさんの気持ちを伝えてほしいです。ひとりで悩まず相談です…

夏日に近い気温になっています。お茶をこまめに飲んで体を守りましょう。 

今日の給食

今日の給食は
・ミニコッペパン
・牛乳
・焼きそば
・きゅうりのしょうがづけ
・ソフト黒豆   です。

今日の焼きそばは、別の釜で麺を茹でてから、ソースと絡めて作っています。
みんなが食べるときに一番美味しい状態にするために、茹で時間を調整したり、加熱しすぎないようになどたくさんの工夫がされています◎

今日の給食もおいいしいです!


画像1 画像1
画像2 画像2

体育・音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の体育では、遊具の使い方や正しい並び方などから学習しています。 
音楽では、ビンゴの歌に合わせて体全体を使って表現しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 クラブ活動    歯と口の健康週間 5年非行防止教室(3限多目的室)
6/4 ソフトボール投げ予備日
6/5 5年全国はみがき大会(5限)
6/7 内科検診2.5.6年(9:15〜)