「手洗い・うがい」「十分な睡眠」かぜ・インフルエンザの予防を!

3年生 学習参観

国語科「かん字をつかって文を作ろう」

「教室」「三年二組」「友だち」「心」
「話し合う」「同じ」
といったかん字・ことばをつかって
文を作って、発表しました。

👧『「三年二組」「教室」
  「話し合う」。』
👦『「心」が通じ合う「友だち」がいる。』

かん字をつかって
じょうずに文を作れましたね。
いいかんじです。💮💮
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2年生 学習参観

図画工作科「ふしぎなたまごをかこう」

👧『ハート💗のかたちをした
 たまごをかきました。」
2ねんせいが、みんなにむけて
じぶんのかいた たまごについて
せつめいしていました。🥚🥚

きょうりゅうのたまご🦖
レインボーたまご🌈
いろんなたまごがありました。🥚🥚

たまごがわれると
なにがでてくるのかなぁ??

そのあと、2ねんせいは、
たまごがわれたときの えを
むちゅうになって かいていました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1ねんせい きゅうしょくさんかん

たべている ところを
たくさんの おとなに みられる。
1ねんせいは、
どきどき💓しました。

👧『きんちょうするけど
  きゅうしょく おいしーーい!』👦

たべている ところを
たくさんの おとなに みられる。
たんにんの せんせいも
どきどき💓しました。

👩‍🏫「きんちょうして あじが しなかった・・・
  なにを たべているのか わからなかった」
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

おひるやすみ うきうきウォッチング

あっちこっちそっちどっち
ボールあそび。

げんきで いいとも!!🎤🎤
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食『くいしんぼう!ばんざい!』

画像1 画像1
🙌🙌今日の給食🙌🙌
🥄まぐろのオーロラ煮
🥄豚肉と野菜の煮物
🥄きゅうりの赤じそあえ
🥄ごはん・牛乳

あんぱんまんに でてくる
5にんの オーロラむすめ
そのなかの ひとりで
わがままばかり していたために
オーロラひめによって 
あかい とりの すがたに
されてしまったのは だあれ??
(あんぱんまんレベル🌟🌟🌟🌟)
↓ こたえ
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 だいきゅう(がっこうやすみ)
6/6 創立記念日(通常授業日)
8:40〜 全学年 苅田小おたんじょうび集会
6/7 3年 遠足(海遊館)
6年 租税教室
PTA
6/8 10:00〜12:00子ども110番の家めぐり探検

学校運営(運営に関する計画)

学校評価(学校協議会)

お知らせ

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校行事

いじめ防止基本方針

音声