黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

ホランイの会

クイズを通して、韓国・朝鮮の文化にふれています。
画像1 画像1

ホランイの会

2024年度のホランイの会が始まりました。
限られた回数ですが、楽しく活動できるとうれしいですね(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

おいしい給食いただきます!

大阪大学でデンマーク語を教えているSCHULTZ さんは、フリーのジャーナリストとしても活躍されています。

デンマークでは、学校給食がなく家庭から弁当を持参するそうです。

日本は、世界的に見ても子どもたちの健康状態がよく、それは栄養バランスが考えられた豊富な献立で、しかも美味しい給食のおかげではないかという仮説を立てられ、本校に取材に来られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

実験しています

発芽の条件について実験しています。
土日の間に、ぐんぐん成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい週末を

きのう(16日)夕方、大阪市で幸せを呼ぶ「ダブルレインボー」が見られました。

うりひがっこに幸せがたくさんおとずれますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他