黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

実験中

発芽の条件について実験しています。
画像1 画像1

めいしを作って自己紹介をしよう

My name is 〜
I like 〜
Oh.do you like 〜

自分の好きなものを描いた名刺を作っています。
画像1 画像1

電気について知ろう

電気用図記号を用いた「回路」をノートにかいて、電気の流れる道筋のイメージをもっています。

実験への期待が高まっています。
画像1 画像1

♪茶つみ♪

2〜3人組で「茶つみ」に合わせて手遊びを楽しんでいます。
画像1 画像1

真心で接する

「きづいていなかったこと」

身の回りにはどんな礼儀があるでしょう。
友だちの家で
教室で
図書館で

子どもたちは、場面ごとの礼儀について考えています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他