黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

金曜日、楽しもう!

大型連休が終わり、今週は特に登校するのに心身ともに体力が必要だったと思います。
そんななか、子どもたちはよく頑張っていました。
保護者・地域の皆さまのサポートのおかげです。ありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後に

予備実験や学習園の整備をしたり、出前授業の講師との打合せをしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本を読もう

うりひが本の森では、個々が選んだ本を静かに読んでいます。
画像1 画像1

学級目標をつくろう

みんなで決めた学級目標を掲示するために、協力して文字を作っています。
画像1 画像1

うりひがまつりに向けて

どのようにすれば、うりひがまつりが盛り上がるのかを話し合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/3 6年お話会 5年出前授業(生物多様性)
6/4 児童朝会 3年生社会見学(環状線一周・ハルカス300展望台)
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他