★★★菅北小学校のホームページへようこそ!!★★★

6年 図画工作 「思い出のランドセル」

画像1 画像1 画像2 画像2
 小学校入学から今まで、毎日背負って登校しているランドセル。
感謝とこれからもよろしくという思いで約2時間、じっと自分のランドセルを見つめながら描画していました。
先週は、思い入れのある文房具を描きました。

 これからあと1年。
このランドセルや文房具と共にどんな日々を過ごすことができるのでしょうか。
当たり前のように子どもたちに寄り添い続ける「宝物」たちを大切に、一年間を過ごしていけるといいです。

5年生のきれいな声が聞こえてきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生の音楽の学習では、まず始めにリズム活動をします。音楽が流れる中で、先生が変えていく音符を見ながら、リズム打ちをしていきます。どんどん変わっていくリズムを楽しみながら取り組んでいました。
 次に、今日は「Belive(ビリーブ)」の歌唱練習をしました。前回の学習を思い出し、どんな声で歌うとよいのか、どこをしっかり発声するのかなどを意識しながら歌うことで、きれいな歌声を響かせていました。

代表委員会 活動開始

画像1 画像1
本日の児童集会では、代表委員会の皆さんから顔見せのあいさつがありました。
あいさつの中では一人ひとりが「菅北小学校をより良くしていきたい」という思いを元気よく語ってくれました。今後の活躍が楽しみです。

本日は参観日でした(1)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は今年度初めての参観日でした。
1年生は給食参観、2〜6年生は学習参観を行いました。
保護者の皆様、お忙しいところお越しいただきありがとうございました。
写真は1年生「マナーを守って楽しく給食を食べよう!」の様子です。

本日は参観日でした(2)

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生「風のゆうびんやさん」の様子です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 歯科検診〈1年〉〈2年〉〈3年〉
6/5 区合同音楽鑑賞会〈6年〉
6/6 歯科検診〈4年〉〈5年〉〈6年〉
6/10 クラブ活動