★★やさしさを たいせつに(^^)★★ みんな ちがって、みんな いい。 ひとり 一人 たいせつな いのち ★★ 24時間 子供SOSダイヤル 0120−0−78310(なやみいおう) ★★ 学校ホームページ に パソコンやタブレットをかつようした学習 をアップしています。★★

いきいき教室から

今日は地域の方のご厚意で三軒家公園に花を植えに行きました。
土の中からミミズが出てきてビックリする児童や怖々土に触れる児童など。
でも、楽しく花を植えることが出来ました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日 2年生 生活科

 2年生が、生活科でミニトマトの苗を植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月30日(木) パインアップル

画像1 画像1
今日の給食は、「金時豆の中華おこわ」「中華スープ」、パインアップル(缶詰)、「コッペパン」、「バター」、「牛乳」でした。
 パインアップルは、ブラジルで生まれたくだものです。
 見た目が、松ぼっくり(パインコーン)ににていることや、りんご(アップル)のようにあまずっぱい味がすることから、この名前がつきました。

クイズです。パインアップルは、どこの国で生まれたものでしょう?

(1)ブラジル (2)インド (3)台湾
給食クイズの答えはこちら

5月29日 2年生 算数研究授業

 2年生が算数「長さの単位」の研究授業を行いました。テープの長さをどうやって表すかを考えることから、単位について考えていく学習をしました。みんなとても熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月29日 4年生 算数研究授業

 4年生が算数「折れ線グラフと表」の授業を校内で公開し、授業について考えていく研究授業を行いました。2つのデータをくらべるグラフについてよりくらべやすい方法について考えました。グループ学習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30