ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。
カテゴリ
TOP
お知らせ
新規カテゴリ
学校日記
最新の更新
4年 図工
5年生 非行防止教室
6月5日(水)4年生 書写
5、6年 林間事前学習
2年生 トマトの観察
6年 理科
昼食後の歯みがき
6月4日(火)2年生 国語
音楽鑑賞会に向けたワークショップ
5年生 家庭科「初めてのソーイング!」
学校だより6月号
6月 児童朝会
2年生 生活 カタツムリが卵を産みました
4年 理科
1年生 学級活動
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
リコーダーの学習(3年生)
本校では、3年生からリコーダーの学習を行います。
今は、一つ一つの音の抑え方を確認しながら練習をしています。
吹き方も「タンギング」を使いながら美しい音が奏でられるようにしています。
図書館開放
昼休みには図書館の開放をしています。
今日は、雨で運動場が使えず、また、新刊図書の貸し出しも解禁となったためか、たくさんのお友だちが、図書室にきました。
1、2年生 学校たんけん2
校長室や職員室など普段見ることができない場所に入ると、案内している2年生も案内を忘れて一緒に喜ぶ姿があり、なんとも微笑ましかったです。
4月23日(火)1、2年生 学校たんけん1
今日は1、2年生で学校たんけんを行いました。2年生は一生懸命1年生に学校案内をしていました。1年生も2年生にしっかりついて話を聞いていました。良い異学年交流の時間となりました。
6年生 リコーダー演奏披露
3年生でリコーダーの学習が始まったので、6年生がお手本として「いつもなんどでも」と「ひまわりの約束」を演奏しました。「知ってる!この曲!」と楽しみながら聞いてくれました。
28 / 37 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
10 | 昨日:42
今年度:12622
総数:97141
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2024年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/5
5年非行防止教室
6/7
5年歯みがき大会
6年非行防止教室
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク
大阪の暑さ指数
大阪市で先生になろう!〜大阪市教員採用ポータルサイト〜
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和6年度 運営に関する計画
いじめ防止基本方針
大阪市いじめ対策基本方針
学校協議会
令和6年度 第1回学校協議会実施報告書
学校安全マップ
学校安全マップ
学校安心ルール
学校安心ルール
非常変災時等の措置について
非常変災時の措置について
学校いじめ防止基本方針
学校いじめ防止基本方針
学校のきまり
学校のきまり
携帯サイト