黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

がんばっています!

算数のテストに取り組んでいます。
計算ミスをしないように、何度も見直しています。
画像1 画像1

うりひガッツ!!(#^.^#) 〜スポーツテストに向けて〜

画像1 画像1
明日より始まるスポーツテストに向けて、

教職員が一致団結して場の設定をしました。

ライン引き後は、正しく測定できるよう研修開催しました。

教職員の『うりひガッツ』があふれていました!


気持ちがいいね

かかとがきちんとそろった状態で、靴箱に入れられた上靴に思わず気持ちがいいなあと感じました。
教室移動の際にも、細かいところにまで心を配る姿が浮かんできます。
画像1 画像1

絵の具を使って表現しよう

パスで描いたチョウに、絵の具でいのちを吹き込んでいます。
カラフルなチョウは羽を大きく広げ、どこまでもとんでいきそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふしぎを調べよう

身近な自然を観察すると、たくさんのふしぎに出合います。

百葉箱はどうして白いの?
石の下にあったタマゴはなんのタマゴ?などなど

タブレット端末を使って、たくさんのふしぎについて調べています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他