黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

なんて いうのかな

先生の「よーいアクション」をきっかけに、教科書の挿し絵にある「竹馬の貸し借りの場面」を実際に演じて、どのように言うのか考えています。
画像1 画像1

一人学び

うりひが漢字検定プリントをしたり、本を読んで「ひらちゃん読書ノート」を記録したりしています。
画像1 画像1

楽しむぞう!

元気にふたかみパークへ出発しました。
画像1 画像1

晴れてよかったね

今日は、3・4年生が「ふたかみパーク」へ春の遠足に出掛けます。
楽しい遠足になるとうれしいですね(^-^)
画像1 画像1

集会委員会の様子

集会委員会では、グループごとに集会の内容を考えています。
そして、集会に向けてルールを決めたり台本を書いて司会進行の練習をしたりしています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他