黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

なかよく登校

6年生にもらったワッペンをつけて、1年生が登校してきました(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

今日も一日がんばろう!

今日は『全国学力・学習状況調査』『小学生すくすくウォッチ』があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(木) 『令和6年度 全国学力・学習状況調査』『令和6年度 小学生すくすくウォッチ』

明日、4月18日(木)には、

『令和6年度 全国学力・学習状況調査』

『令和6年度 小学生すくすくウォッチ』 

があります。


※『令和6年度 全国学力・学習状況調査』のオンラインでのアンケートは、4月23日(火)の実施になります。


打合せ

英語担当教員とCーNETが、授業の打合せをしています。
画像1 画像1

委員会活動

今年度から、委員会活動は4・5・6年生で進めることになりました。

保健、図書、放送、スポーツ、集会、給食委員会の6つの委員会と、代表委員会があります。
第1回の今日は、1年間の流れを確認し、委員長や副委員長などを選出していきます。

活動が児童主体で進められるよう、支援・指導していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他