黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

1年生を迎える会(2)

代表委員会が中心に、会の進行がされました。
子どもが創る子どものための会は、とても気持ちがあたたかくなります(^-^)

少しでも早く覚えてほしい!という願いを込めて、2年生〜6年生で校歌を歌いました♪
次は、全校で歌いましょう♪
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生を迎える会

胸にワッペンをつけ、6年生と手をつないだ1年生が講堂へ入場をしてくると大きな拍手がおきました。

胸のワッペンは、6年生が手作りしたものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

児童集会は「1年生を迎える会」です。

今日も子どもたちは、元気に登校してきました。

今朝は、『1年生を迎える会』があります。
みんなで1年生の入学をお祝いしましょう。
画像1 画像1

名前をデザインしよう

自分の名前をデザインした段ボールを、カッターナイフを使って切っています。

どんな作品が仕上がるのか楽しみですね(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

秘密の大会議

小学校生活最後の一年を、最高の一年にするためには・・・

一人一人がキラキラ輝ける学級目標を考えます。
自分の思いを友達に伝え、意見交流も活発です。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他