黄帽子をかぶり、8時25分までに登校しましょう。

発育測定

進級した子どもたちは、心だけでなく体も成長しています。
測定の前に、改めて養護教諭から保健室の役割や保健室を利用する約束について話を聞きました。
自分の健康に関心をもつ機会になるといいですね。
画像1 画像1

第1回 学校協議会について(4月23日(火))

今年度も新型コロナウイルス感染症予防対策を徹底させていただき、

『第1回 学校協議会』を開催させていただきます。



日時  4月23日(火) 19:30

場所  大阪市立瓜破東小学校 
       ミーティングルーム(東校舎1階)

案件  1 今年度の委員の紹介
    2 運営に関する計画について
    3 校長戦略予算について
    4 その他


※ 傍聴を希望される方は、学校までご連絡ください。
  定員がございます関係上、先着順にて受付を賜ります。
  ご理解とご協力よろしくお願いします。

  学校協議会事務局(本校 教頭)
     06-6708-0108 大阪市立瓜破東小学校

元気に登校

今日も一日楽しむぞう!
元気に子どもたちが登校してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

幼小連携

1・2年生が瓜破北幼稚園の自然を活用しての『生活科』学習を計画しています。

瓜破北幼稚園長先生から、低学年担当教員がいろいろと教えていただきました。
画像1 画像1

おいしい給食いただきます!

今日は米飯給食です。

モリモリ食べて、みんな元気です(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/5 委員会
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他