6月6日(木)の様子です その2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4年生は国語科の学習でインタビューでまとめたことを発表しました。インタビューを行った先生を教室に招いてグループの発表を聞いてもらいました。インタビューの内容の要点ををスライドにまとめ、わかりやすく伝えることができていました。

6月6日(木)の様子です その1

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
朝は児童集会がありました。集会委員会の子どもたちが「聖徳太子ゲーム」を行ってくれました。縦割り班で協力して答えを考えていました。
3年生は算数科の学習で廊下の長さをメジャーで測って調べる活動に取り組んでいました。6年生は社会科の学習で古墳ができ始めたころの時代の学習に取り組んでいました。子どもたちは熱心に学習に取り組むことができていました。

6月6日(木)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・サーモンフライ ・豆乳スープ
・きゅうりのバジル風味サラダ
・おさつパン ・牛乳

大豆からみそやしょうゆなどの調味料やとうふ、納豆、油あげ、きな粉などの食品が作られています。大豆は畑の肉といわれているように、体に必要なたんぱく質が多く含まれている食品です。

6月5日(水)の給食です

画像1 画像1
今日の献立は次の通りです。
・八宝菜 ・厚揚げのピリ辛じょうゆがけ
・もやしの中華あえ ・ご飯 ・牛乳

八宝菜の「八」には、数が多いという意味があり、より良い食材をたくさん使った中華料理の1つです。
今日の給食では、豚肉・うずら卵・キャベツ・玉ネギ・ニンジン・たけのこ・ピーマン・しいたけが使われていました。
また今年から対応食材が変更となった食物アレルギー個別対応ですが、今日の八宝菜では、最終工程でうずら卵を入れる前までに出来上がったものが、卵アレルギーがある児童に提供されました。

6月4日(火)の様子です

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3・4年生は外国語の学習に取り組んでいました。3年生は学年間の交換授業で2組の先生が学年の外国語の授業を担当しています。4年生は担任の先生とCーNETの先生が授業を行いました。子どもたちはCーNETの先生と一緒に授業することを楽しみにしています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30