天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

きょうの給食

・和風カレーどんぶり
・オクラのカツオ梅風味
・和梨(カット缶)

2日続けてどんぶりメニューという珍しいパターンです。
さらに今日はカレーなので、昨日以上に箸(スプーン)が進むでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 いざというときのために

【1組】
国語科の学習で、提言文を書く学習をします。
今日は、自然災害について調べ、いざという時のためにどのような取り組みをしているのか情報を集めました。
まとめる時に備えて、出典を明らかにしておくなど、こちらでもいざという時のためにしっかり備えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 野菜サラダを作ろう

【1組】
家庭科の調理実習で、野菜サラダを作りました。
計画をおさらいして、班で協力しながら作りました。
包丁を使って野菜を切るなど、林間学習でする飯ごう炊さんの練習もばっちりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 めちゃもりスポーツシステム

【1組】
来週スポーツテストがあるので、運動の仕方を学習しました。
大阪府のめちゃもりスポーツシステムには、それぞれの運動方法だけでなく、コツも教えてくれるコンテンツがあります。
しっかりイメージトレーニングをして、良い成果を出してくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 眼科検診

【1組】
学校医の先生に眼科の検診をしていただきました。
静かに整列して、みんなお行儀よく受診できました。
目に異常のあった人には、後日お手紙が届きます。
プールが始まるまでには治しておきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 眼科検診
6/7 パッカー車体験4年
6/10 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) 学校給食委員会
6/11 登校指導 PTA交通安全指導 歯科検診1・3年 新体力テスト3・4・5年 社会見学6年 校庭開放
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり

学校だより

校長室だより

学校協議会

学校における安全の取り組み

全国学力・学習状況調査の結果

学校からのお知らせ

学校安全マップ