給食

 今日の献立は、鶏肉とかぼちゃのシチュー、ミックス海藻のサラダ、クインシーメロン、黒糖パン、牛乳です。いただきます?
画像1 画像1

調理実習5年生

 家庭科の調理実習で、青菜を茹でて食べました。材料の特性に適した茹で方のコツを見つけられるよう頑張りました。「おいしい!」という声があちこちから聞こえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 2年生の様子です。
 体育の学習で、鉄棒あそびです。跳び上がりや飛び降り、つばめ(腕指示)などをリズムよくできるよう練習していました。正しい棒の持ち方を常に意識するよう指導していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 6年生の様子です。
 算数の学習です。分数の掛け算についてのまとめをしていました。算数ノートでの問題に挑戦し、できたら先生に確認してもらっていました。あちらこちらで教え合いしている姿もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子

 4年生の様子です。
 国語の学習です。新出漢字の学習で学習係さんが中心になって進めていました。いろいろな読み、部首や画数、書き順などを確認して練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 歯科検診1・3・5年
6/7 学習参観(5学習参観 6一泊移住保護者説明会)
6/10 児童朝会
6/11 【学級裁量】 (遠足予備日4年)

学校だより

1年生学年だより

2年生学年だより

3年生学年だより

4年生学年だより

5年生学年だより

6年生学年だより

事務室より

ほけんだより

給食だより

PTAより

その他のお知らせ

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力・運動習慣等調査

学校協議会

通学路の交通安全確保の取組

いじめ防止の取り組み

学校いじめ防止基本方針

学校安心ルール

学校安全マップ