4月18日(金)8時25分までに登校しましょう。1年生の下校は、13時15分ごろです。2〜5年生の下校は、14時30分ごろです。6年生の下校は、16:00頃(万博に参加のため遅れることがあります)です。

調べよう

輪中とは、一般的には堤防で囲まれた構造、あるいはその集落を意味します。

その輪中に住む人々は、水害からくらしをどのように守ってきたのだろうか。

教科書の資料をもとに考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

分数に整数をかける計算のしかたを考えよう

2学級を3分割して学習しています。

分数に整数をかける計算では、分母はそのままに分子に整数をかけます。

なぜそうなるのか、図をかいて考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしい給食いただきます!

今日も子どもたちは、モリモリ食べて元気いっぱいです(^-^)
画像1 画像1
画像2 画像2

実験・観察中

発芽の条件について、実験・観察しています。
子どもたちは、小さな変化にも気づいています。
画像1 画像1

Let's play cards.

今日の天気は?

CーNETが天気のカードを指差しながら、今日の天気は?と英語で質問しています。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/6 4年生出前授業(パッカー車・ごみ・リサイクル) スクールカウンセラー来校
6/7 3年お話会 5年遠足予備日
6/10 心臓2次検診(長原小) グローバルクラブ
6/11 児童集会 プール開き 全児童14:30下校
6/12 クラブ活動

学校評価

校長経営戦略支援予算

学校評価関連

その他