算数の授業〜1年生〜![]() ![]() ![]() ![]() 1年生はペアになり、「あわせて10をつくろう」という課題に取り組んでいました。 1桁の数が書かれたカードが机に並べられています。ペアの子が出した数にいくつをあわせれば10になるのか考え、自分のカードを出します。 早いペアは「あわせて9をつくろう」という新たな課題にも取り組んでいました。 大雨から一転!![]() ![]() ![]() ![]() 運動会を再来週に控え、トラックを使ってリレーの練習をしている人もいました。 理科の実験!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() デンプンに唾液を加えると、糖に分解されるのですが、ヨウ素溶液の反応は?ベネジクト溶液の反応は?? あざやかな青紫色と赤褐色がでれば大成功です。 ベネジクト溶液はうまくいったようです! 初めての書写!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まずは習字道具を机に配置するところからスタートします。それぞれの道具の役割を学んだ後、墨汁を硯に出して、ようやく書き始めです。 最初は筆につける墨汁の量から筆圧まで、コツがつかめず難しそうでしたが、何回か書くうちに所作が様になってきていました。上達した後の作品が楽しみです!
|
|