期末テストは6月26日(水)〜28日(金)の3日間です。しっかり準備をしておきましょう。

中間テストの様子

画像1 画像1
みんな真剣に取り組んでいます。

1学期中間テスト 1日目

画像1 画像1 画像2 画像2
5月23日(木)は1学期中間テストの1日目で、全学年で数学・社会・英語のテストがありました。初日に45分テスト×3教科で大変でしたが、時間いっぱいしっかり見直しをするなど、真剣に取り組んでいました。
テスト終了後は、教科係中心に課題やノートの回収を行いました。
明日のテストも頑張りましょう!

(写真は放課後のものです。あしからず)。

にがりまき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
明日から中間テストですが、運動部の生徒たちが協力して体育大会に向けて運動場の「にがりまき」をしてくれました。
砂埃が立たないように運動場ににがりを撒く作業です。
たくさんの運動部員の協力でとても
早く作業が完了しました。運動部員のみなさん、ありがとう!!!
さぁ、このあとは帰って明日からのテストに向けて家庭での勉強も頑張ってください!!

1年学級活動 テストの受け方

画像1 画像1 画像2 画像2
5月22日(水)6限、1年生の学級活動の時間はテストの受け方の説明があり、ルールを1つ1つ確認しました。残った時間は、各自でテスト勉強をしました。

授業の様子(1年体育・2年数学・3年社会)

明日から中間テスト!得意な教科も苦手な教科もあるかもしれませんが、全力で臨みましょう。授業でもテストに向けて頑張っています。生徒同士でわからない問題を教えてあげる姿もあって、みんな一生懸命取り組んでいます。また、体育の授業では、体育大会に向けて開会式や種目の練習に励んでいます。元気よく歌う校歌、指先までピシッと伸ばした体操、全力疾走、本番に向けて頑張っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30