ミマモルメで連絡や手紙の配付を行っています。随時確認をお願いします。

2年生 図工 はさみでアート

画像1 画像1
画像2 画像2
図工で、はさみでアートの学習をしました。はさみで切った白い紙が何に見えるかを考え、世界を広げていきました。今日は作品の仕上げで、どんな世界を想像して作ったかをみんなに紹介しました。それぞれの世界観がとてもおもしろかったです。

4年生 図画工作「幻の花」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 絵の具を使ってそれぞれの「幻の花」を描いていました。色使いも形もちがう、その子の思いが見える花になっていました。

5月23日(木)5、6年生 新体力テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
 新体力テストもいよいよ大詰めです。今日は20mシャトルランを行いました。見ている子や先生たちも「がんばれー!」と応援していました。

2年生 音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 元気な歌声と笑い声に引き寄せられて教室に入ると、2年生が「ドレミのうた」を歌っていました。ドで立つ人、レで立つ人といったように、それぞれに自分の階名が割り当てられていて、歌いながら自分の階名が出ると立つというように歌っていました。焦ったり間違ったり立ち方が面白かったり、、、みんな笑顔いっぱいの音楽の時間で、見ているこちらも自然と笑顔になりました。

3年生 社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 大阪市のまちの様子を調べています。商店の多い地域、ビルの多い地域、海沿いの地域などそれぞれの特徴を学んでいます。そして来週のあべのハルカス社会見学では、あべのハルカス展望台から大阪市のまちの様子を見て勉強します。お弁当の準備などよろしくお願いします。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/7 5年歯みがき大会
6年非行防止教室