【3年生】社会の授業
第一次世界大戦後の世界秩序について学習しています。「国際連盟」はどのような経緯で成立し、どのような組織だったのでしょうか?
【できごと】 2024-05-27 10:42 up!
【3年生】理科の授業
力の合成を作図する方法を学んでいます。どうやら難しそうですが、先生いわく、「流れをつかむことが大切」だそうです。
【できごと】 2024-05-27 10:40 up!
【2年生】数学の授業
連立方程式の「代入法」による解き方を学んでいます。
【できごと】 2024-05-27 10:38 up!
【2年生】英語の授業
天気予報の聞き取りをしています。
天気や気温の情報はちゃんと聞き取れましたでしょうか?
【できごと】 2024-05-27 10:37 up!
【1年生】保健体育の授業
体力テストの20mシャトルランに取り組んでいます。
それぞれの限界に挑戦しています。
【できごと】 2024-05-27 10:35 up!