天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6年生 ラバーズ コンチェルト

【2組】
音楽の時間にラバーズコンチェルトを合奏しました。
パートごとの練習をしてから全体で合わせました。
まだ数回しかしていなと言うのにとてもいい感じで揃っています。
合奏は気持ちを合わせるのが大事なのですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 段落のまとまりを考えよう

【1組】
説明文を形式段落に分けたあと、いくつのまとまりに分けられるかを考えました。
自分一人でじっくり読み込んで考えたあと、友だちと意見交換をしながら考えをまとめました。
自分から進んで動く子が多く、とっても活発で活動的な時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ちょきちょき かざり

【1組】
色紙を4つに折って、ハサミで切って広げると、いろいろな模様ができました。
ハサミを入れる場所や、切る形によって模様が変わるので、広げた時にとても楽しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 なんばん・め

【2組】
算数科で、順番の学習をしました。
何番と何番目の違いを考えます。
「め」がつくかつかないかで変わることを、実際にためしながら理解していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ペットボトルキャップの回収

創立150周年記念の行事で、児童会が主催してペットボトルキャップアートを作ることになりました。
そこでキャップを集めるために、正門の玄関に、回収ボックスを設置しました。
楽しい絵ができるように、たくさん集まるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 委員会活動(卒業アルバム用写真撮影) 学校給食委員会
6/11 登校指導 PTA交通安全指導 歯科検診1・3年 新体力テスト3・4・5年 社会見学6年 校庭開放
6/12 歯科検診2・5年 ひまわり
6/14 歯科検診4・6年 新体力テスト予備日3・4・5年