運動会準備
明後日の運動会準備を5・6年生で行いました。
あいにくの雨で、十分な準備ができなかったところもありますが、去年に比べればずいぶんできたと思います。(去年は大雨で緊急下校でした。) 当日は、どうかお天気に恵まれますように。 ![]() ![]() ![]() ![]() きょうの給食
・かつおのガーリックマリネ焼き
・押麦のスープ ・グリーンアスパラガスのソテー 押麦は、大麦をローラーでつぶして、吸水率を高くする加工をしたものです。 沈んでいるので写真では見えませんが、スープのうまみをたっぷり吸って、柔らかく食べることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生 あさがお
【1組】
あさがおの観察をしようと思いましたが、あいにくの雨です。 そこで、学習端末を使って、あさがおの育ちを見ました。 教科書についているQRコードを読み込むと、花が咲く様子の動画が見られます。 最近の教科書の進化はすごいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生 なかよくしようね
【2組】
今日から転入の新しい友だちを迎えました。 みんなは、自分の好きなものを言いながら自己紹介をしました。 そして、もっと仲良くなれるように、「好きなものフルーツバスケット」で楽しみました。 これからたくさん友だちを作ってくださいね。 ![]() ![]() 6年生 まとめのノート
【1組】
社会科で学習してきた、子育て支援についての行政の取り組みを、ノートにまとめました。 インターネットの情報のコピペではなく、教科書や資料集から必要な情報を取り出して、書いていきます。 学んだ事を書くだけでなく、そのことについて自分がどう考えるのかも加えるというテーマがあるので、内容に深みのあるノートができることでしょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|