明日6月21日(金)5時間目(13時50分〜14時35分)に学習参観を実施いたします。子ども達の頑張りを是非、ご覧ください。参観終了後、下校になります。

社会科(日本課題を優先順位をつけて考えた結果)パート2

画像1 画像1
残り2つの班の結果です。
画像2 画像2

社会科(日本課題を優先順位をつけて考えた結果)パート1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ダイヤモンドランキングという手法を使って
9つの課題の優先順位を考えました。

各班それぞれ違って
何を大切にするかは人それぞれ違うことに気がつきました。

社会科(日本課題を優先順位をつけて考える)

画像1 画像1 画像2 画像2
日本の課題を9つに分け、
どの課題を優先に解決するかを考えました。

大きいホワイトボードにグループの考えをまとめ
後でみんなに発表します。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 「はらぺこあおむし」のお話を聞いて、絵に描いています。
今日は、あおむしが食べたたくさんのものの中から一つ選んで大きく描きました。
パスを小さく動かして、しっかり塗り込めるようになってきました。
出来上がりが楽しみです。

5月29日の給食

画像1 画像1
今日の献立は、牛乳、牛肉と大豆のカレーライス、キャベツのひじきドレッシング、ヨーグルトでした。
大豆は、たんぱく質やカルシウム、鉄など成長期に欠かせない栄養素を多く含みます。不足しがちな食物繊維も豊富で、積極的に食べてほしい食品のひとつです。カレーに加えることで、豆類が苦手な子どもたちにも食べやすくなっています。
-->
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 児童昼会「集会委員会」
6/11 2次心臓検診(AM)
6/12 5年出前授業「非行防止教室」学級写真撮影(欠席者)
6/13 クラブ活動
6/14 眼科検診

福小 学校だより

保健だより

給食だより

学校協議会

運営に関する計画

大阪市いじめ対策基本方針

福小学校いじめ防止基本方針

学校のきまり

学校安心ルール

安全マップ

全国学力・学習状況調査結果

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学力を高める資料集

その他