★29日(土)に引き渡し訓練があります。児童は3時間目の引き渡し訓練で保護者の方と下校します。詳しくは後日配布するお手紙をご覧ください。★ ★プールカードにサインを忘れないよう、よろしくお願いいたします。サインがない場合、入水することができません。★

今日の給食 5月23日

今日の献立は

黒糖パン 牛乳
豚肉と野菜のカレースープ煮
変わりピザ ミックスフルーツ

変わりピザ
給食の変わりピザは、ぎゅうざの皮にツナ、コーン、ピーマン、ピザソース、チーズを混ぜ合わせた具をのせ、焼き物機で焼いています。
画像1 画像1

今日の給食 5月22日

今日の献立は

ごはん 牛乳
プルコギ とうふとわかめのスープ
きゅうりの甘酢漬け

プルコギ
プルコギは韓国・朝鮮の料理です。
プルは火、コギは肉という意味です。合わせて火で焼いた肉という意味になります。
画像1 画像1

5年 家庭科 5月22日

今回の調理実習では、ゆでたまごを作ります。ゆで時間によって卵の固さが変わってきます。今日は好みの固さを決めて沸騰してから4分、5分とお鍋から取り出す時間を計ります。みんな、綺麗に固まる黄身を見て感動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年 体育科 5月21日

5年生は体育科で運動会に向けて練習しています。今日は棒引きの練習でした。子どもたちも置いてある棒に向かって勢いよく走って行きます。ルールを守り、フェアプレイで頑張っています。さぁ、本番ではどんな結果になるでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 社会科 5月21日

6年生は社会科で自然災害からの復興について学習しています。日本では大きな自然災害が起こったとき、どのようにして人々の命やくらしを守っているのか。教科書の資料を読み取りながら考えたことを交流しています。私たちが被災した時にはどのような行動をとるべきなのか、日頃から準備しておくことが大切です。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 社会見学(コリアタウン)5年
6/11 芸術鑑賞会
6/12 車イス体験3年
6/13 クラブ活動
6/14 読み聞かせ1・2・3・4・5年
非行防止教室5年

学校評価

西淡路小学校いじめ防止基本方針

学校協議会

給食献立表

運営に関する計画

全国学力・学習状況調査

非常災害時の臨時休業について

その他

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

がんばる先生支援事業