東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

たて割り班活動がスタートしました。

 本日から、今年度のたて割り班活動がスタートしました。全校児童が12班に分かれ、各クラスでメンバーの確認や自己紹介などを行いました。

 自己紹介ゲームでは、隣の人の名前と好きなものを覚え、それを発表してから自分の自己紹介をしていました。子供たちは初めて話すメンバーに少し緊張気味でしたが、高学年の児童がリーダーシップを発揮し、たて割り班活動が初めての1年生もスムーズに自己紹介をしている様子が見られました。

 今後も同じメンバーでたて割り班活動は続くので、少しずつ中を深められると良いですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

歯と口の健康教室(6年生)

5月15日(水)
歯と口の健康教室が6年生を対象として行われました。

歯科衛生士の方からのお話があり、歯科校医の先生も参加していただきました。

歯と口の健康には、むし歯だけでなく歯周病にも気を付けて、これからは生活をしてほしいとのお話がありました。また、健康な歯ぐきと歯周病の歯ぐきを見比べて、どのような状態が歯周病の歯ぐきかを教えてもらいました。

お話を聞いたあとそめだしをし、歯みがき後の磨き残しを確認し、意外と磨き残しが多いことに驚いていました。
また、ご家庭でどんなお話だったか子ども達に聞いてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日の献立

 今日の献立は、かやくご飯・みそ汁・まっ茶ういろう・ごはん・牛乳です。
 
 かやくご飯は、ちくわや鶏肉、さんどまめなどが入っていて、ごはんに混ぜて食べました。ボリューム満点で、ごはんが進みました。
 みそ汁は、うすあげやキャベツ、えのきなどの具だくさんのみそ汁で、かやくご飯によく合いました。
 まっ茶ういろうは、まっ茶の風味と優しい甘味で、もちもちした食感がとてもおいしかったです。
 
<まっ茶>
 まっ茶とは、お茶の葉を「臼」で粉状に細かくしたものです。緑茶やウーロン茶、紅茶も、まっ茶と同じお茶の葉から作ります。
 まっ茶は、お菓子や料理の材料としても使われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月15日(水)は今年度最初の「参観・懇談会」です

画像1 画像1
5月15日(水)今年度最初の参観・懇談会を行います。

ご来校いただき、子ども達の頑張りを応援してあげてください。また、参観の後、懇談会を予定していますので是非ご参加ください。ご来校の際は、先月お配りしました「保護者証」の着用をお願いします。

【1年生】12:25開門
○給食参観  12時35分〜13時25分
○懇談会   13時30分〜14時00分頃
 (懇談会の間はお子さんを図書室にてお預かりします)

【2〜6年生】13:30開門
○学習参観  13時50分〜14時35分
○懇談会   14時40分〜15時15分頃

※学習参観、懇談会の場所・内容につきましては下記の通りです。
画像2 画像2

14日の献立

 今日の献立は、鶏肉とコーンのシチュー・キャベツときゅうりのサラダ・かわちばんかん・レーズンパン・牛乳です。

 鶏肉とコーンのシチューは、鶏肉、じゃがいも、にんじんなど具材がごろごろ入っていて、食べ応え満点のシチューでした。今日のシチューには、ハート、星、花の形をした「ラッキーにんじん」が入っていて、教室を回っていると、「入ってたよ!」と、ラッキーにんじんを見せてくれる児童もいました。
 キャベツときゅうりのサラダは、旬の春キャベツがたっぷりで、甘酸っぱい味付けでおいしかったです。
 かわちばんかんは、果汁たっぷりで、食後のデザートにぴったりでした。

<シチュールウの素(新食品)>
 ルウは、小麦粉をバターやサラダ油などで炒めて作ります。
 今日の「鶏肉とコーンのシチュー」は、新食品の「シチュールウの素」を使ってます。小麦粉や牛乳・乳製品が入っていないため、小麦アレルギー、乳アレルギーのある人も食べることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30