令和6年度、新しい学年がスタートしました!新たな気持ちでがんばりましょう。

給食室のかざり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食室の飾りつけが新しくなりました!

献立の写真は、昨日のものです。
今日は、『鶏肉とかぼちゃのシチュー』
『ミックス海そうサラダ』
『クインシーメロン』でした。
昨日も今日もおいしくいただきました!

いつも美味しい給食をありがとうございます‼

防災の日<6月2日>その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
活動の様子を『動く画像』でお届けします!

充実した内容の体験活動でした‼

町たんけんの練習<2年>

画像1 画像1
画像2 画像2
『町たんけん』を明日に控えて、2年生が多目的室で『あいさつの仕方』や『質問』、『お礼の言い方』などを練習していました!
町のお店には、お仕事中に訪問することになります。
失礼のないようにお勉強しましょうね‼

出前授業<4年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の講師は、アメリカに住んでおられる日本の方!
帰国した機会に太子橋小学校に来てくださいました。
講師先生の『ウクレレ』に合わせて、みんなで英語の歌を楽しく歌いました!
英語と音楽の授業を同時にハッピーな気分で受けることができました!
ありがとうございました‼

栄養指導<3年生>

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の栄養指導のテーマは、『よくかんで食べよう!』です。

よくかんで食べると、よいことがたくさんあります。
『たこのあじはい〜ぜ』という言葉にまとめられていました!

かむ目安は30回。
よくかんだら、口をとじたまま飲みこもう!
よくかんで食べると、おいしいぞ‼
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 児童朝会4
非行防止教室(6年)3H
健康チャレンジ週間(6/14まで)
6/11 2年栄養指導
6/12 4年栄養指導
2年町たんけん予備日
救急救命講習15:30〜16:30
6/13 にこにこ班活動<お店の準備計画・役割>
歯科検診(1・3年)13:15〜
6/14 クラブ活動2
4年指導案検討会

太子橋だより

令和6年度 運営に関する計画

全国体力・運動能力、運動習慣等調査<太子橋小学校>

生涯学習ルーム予定

給食カレンダー

5年生学年だより

1年生学年だより

災害等緊急時対応について

4年学年だより

6年生学年だより

2年生学年だより

保護者・地域のみなさまへ

事務室より

令和6年度 学校協議会

3年生学年だより