運動会 全体練習

5月24日(金)
 今日は晴れ模様となり、運動会全体練習の1回目を行いました。
 開会式での並び方の確認や入場行進、ラジオ体操の練習をしました。
 いよいよ来週の金曜日に迫った運動会です。 体調や服装、気持ちを整えて、万全の状態で臨むことができればと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 社会見学 中之島めぐり (2)

「こども本の森 なかのしま」は子どもたちに多様な本を手に取ってもらい、無限の想像力や好奇心を育み、世界には自分と違う人や暮らしがあることを知ってほしいという思いで2020年につくられた施設です。
よく知っている図書館とは違うので、みんな見学するのを楽しみにしていました。

大きな階段でお話会を開いてもらいました。
その後、1階から3階まで好きな場所に行き、自由に本を手に取って読みました。

たくさんの本を読んで大満足の3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 社会見学 中之島めぐり (1)

社会見学で中之島めぐりに行ってきました。
爽やかな風が吹く中、土佐堀川沿いの緑道を歩きながら周りの様子を観察しました。

大阪市役所では8階建ての建物を見上げた後、大阪万博のキャラクター「ミャクミャク」の前で写真を撮りました。

中之島図書館はとても立派で歓声があがりました。

そして、いよいよ、子ども本のもり中之島に到着しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 運動会に向けて

5月20日(月)

 運動会まで2週間を切りました。
 今日は多目的室に集まって、リレーの走順やバトンをもらう位置(リードの取り方)などを再確認しました。
 話し合いも、回を重ねるごとにとてもスムーズに進めることができています。

「ぼく得意だし、もっと先の方で待ってて?がんばってその分走るから!!」

「ちょっと自信ないから、バトンゾーン入ってすぐのところで待たせて?いい?」

 少しでも勝利に近づけるよう工夫していました。
 5年生の紅白対抗リレーが、今からとても楽しみです。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 図工 あじさいをつくろう

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月17日(金)

6月に向けて、あじさいづくりを始めました。
色紙をちぎって、花の外側から貼っていきます。
色紙を少し重ねながら、ていねいに貼ることができました。
どんなあじさいができるかな。完成が楽しみですね。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/11 クラブ活動
6/13 遠足3年ハルカス

いじめ防止について

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校協議会

交通安全マップ

学校だより

お手紙

大阪市小学校学力経年調査