標準服リサイクルにご協力ください。

2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科「たんぽぽ」について学習していました。

たんぽぽのことについて書かれた文章をみんなで読み解いていっていました。
音読をしたり、発表をしたりとそれぞれの力を発揮していました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
栄養教育を実施しました。
栄養教諭から「給食博士になろう」の学習をしました。
最後は、おはし名人になるために豆をつかむ練習もしました。
みんなでおいしく給食を食べてほしいです。

また、
昨日行った学校探検のお礼を書く学習も行いました。
かわいいお手紙ができていました♪

PTA実行委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
皆さんに承認していただいたPTAのメンバーが集まりました。
令和6年度のPTA実行委員会のスタートです!

本日は新しいメンバーの顔合わせと
主に1学期の行事について確認しました。

どうぞよろしくお願いします。

菖蒲の選定

画像1 画像1 画像2 画像2
今の4年生が3年生のときから育ててきた菖蒲を区役所の方が選び、持っていかれました。

代表の菖蒲は、旭区の菖蒲展に出していただけるようです☆

アゲハの幼虫のプレゼント

画像1 画像1 画像2 画像2
地域の方がアゲハの幼虫を持ってくださりました。

3年生の学習で今ピッタリのものになります。
子どもたちも興味津々でした!

大切に育てて、観察します!
ありがとうございました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 クラブ活動4・5・6年  スクールカウンセラー
6/11 登校見守りDAY  歯科検診3・6年 ピッカピカチェックの日  PTA校庭開放(2グラ)
6/12 ハッピータイム(大宮子どもまつり準備)5時間目  デジタルデー
6/13 校外学習予備日6年  ごみ学習出前授業4年  PTA校庭開放(2グラ)
校外学習予備日(奈良)6年  ごみ学習出前授業4年  PTA校庭開放(2グラ)
6/14 薬の正しい使い方講座6年  救急救命講習
6/15 親子料理教室(生涯学習)

学校評価

学校だより

全国学力・学習状況調査

校長経営戦略支援予算

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

学校いじめ防止基本方針

大宮小学校交通安全マップ

お知らせ

しょくせいかつだより

学校協議会

がんばる先生

運営に関する計画

災害時の対応について

働き方改革

教育環境整備

双方向通信「Teams」

「自主学習」達人への道

学年だより 1年

学年だより 2年

学年だより 3年

学年だより 4年

学年だより 5年

学年だより 6年

「自主学習の達人」(大宮編)

いきもの

自主学習グランプリ