6主な行事 18日5時間授業 6年非行防止教室 4年栄養教育 20日歯科検診1・2・3年 21日3年社会見学 25日6年出前授業 26日5年林間保護者説明会 27日歯科検診4・5・6年

5年 調理実習3 緑茶の入れ方

 ほうれん草のおひたしができたころに、緑茶を入れました。ほうれん草のおひたしと共においしくいただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 タブレットの使い方 学習開始(振り返り28日)

 1年生もタブレットの使い方を学ぶ時期がきました。パスワードの入力方法などは、6年生と一緒に練習することになっています。この次の日、6年生と一緒にできました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年6年ペア学年で遊びましょう!1

5時間目に1年と6年が一緒に遊びで交流しました。1年生にとてもやさしい6年生、見ていてもとても和やかな気持ちになりました。楽しいダンスをおどっています。これから何が始まるのかな???
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6年ペア学年で遊びましょう!2

次は、手をつないだまま、フラフープの輪っかくぐりです。互いに体をうまく動かして輪をくぐっていました。上手です!心の輪もしっかりとつないで仲良くできそうですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年6年ペア学年で遊びましょう!3

手つなぎ鬼ごっこが始まりました!お兄さんお姉さんは、走る速さを調節、1年生に合わせて走っています。でも、なかなか1年生も早く走って元気です!本当に優しさいっぱいの頼もしい6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            

学校だより

運営に関する計画

学校協議会

お知らせ

交通安全マップ

学校いじめ防止基本方針

長吉南安全安心ルール

長吉南小学校のきまり

非常変災時の対応・措置について