令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

国会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生の社会の時間は「国会」について調べていました。衆議院と参議院の違いは?人数だけじゃないよ。

文の構成

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生は国語の説明的文章の文の構成について学習していました。段落を分けるための手順を確認してみんなで考えます。

天気予報

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は理科の時間に「天気予報」をしていました。アメダスの資料や雲の動きを見て天気予報をします。当たるといいね。

今日の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
 

環境事業局見学6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
コントロールセンターを見せてもらい、自分たちでも機械の操作をした気持ちです。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/10 朝会(G)・なわとび
6/11 福祉体験(4年、2・3h)
6/12 校外学習(4年、柴島浄水場)・なわとび・4時限授業(給食・掃除終了後下校)
6/13 委員会・校外学習(6年・文楽・10:30公演)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

交通安全マップ

学習者用端末

がんばる先生

学校のきまり